ひとり時間は、本といっしょに。

ママwebデザイナーの読書記録

 

webデザインの学習に参考になる本、仕事や自分自身を見直すヒントになる本をご紹介しています。  
美しいものが好きなので、展覧会や映画の感想も時々お届けしています。

「1ヶ月ブログチャレンジ」DAY20

今月は「1ヶ月ブログチャレンジ」として、「書く習慣」という本からお題をお借りして、1ヶ月書き続けるチャレンジをしています。

ついに20日めを迎えました。

読んでくださっているみなさま、本当にありがとうございます!

 

本日のお題はこちらです。

DAY20:これまでで一番の後悔

今回のお題はとても悩みました。

そもそも、あまり後悔をしたことがないなと思います。

色々失敗はしていますが、失敗そのものを忘れやすいタイプです。

 

というわけで、一番の後悔が思い出せないので、最近の後悔を書いてみます。

 

これまでで一番の後悔(というか最近の後悔):もっと早く掃除機を買い換えれば良かった!

ずっと、掃除機を買い換えようと思っていたんです。

前に使っていたものは、10年以上前に購入したもので、ホースがちょっと割れてきたりしていたのを誤魔化しながら使っていました。

こんな感じのですね

ところが、先日、ついに、吸い込み口の部品が割れてしまい、ノズルが本体に装着できなくなってしまいました。

 

ホウキとチリトリのエコな生活をしようかとも思いましたが、それでは4人の子どもの汚れには対応できません。

というわけで、新しいコードレス掃除機を導入しました。

こんな感じのですね

導入してみて、我が家には大きな変化が!

なんと、家族が掃除に積極的に参加するようになったんです。

 

どうしてそうなったのか、と考えてみました。

単に新しいものを試してみたいという気持ちもあると思います。

 

そして、私はデザインの力もあると思いました。

というのは、前の掃除機はあまりデザインが好きではなく、また大きいので場所をとるということもあって、普段はウォークインクローゼットにしまっていました。

ですが、新しい掃除機は、狭いスペースにフィットするデザインで、部屋の端に置いていても不便ではありません。

シンプルで、他の家具ともそんなに違和感がないのです。

 

そのため、いざ「掃除をしよう」と思ったら、以前はクローゼットから掃除機を出してくるという一手間があったのですが、今はすぐに掃除をすることができます。

掃除機のデザインの機能性が、しっかり効果をもたらしてくれていると思います。

 

掃除機ひとつで、掃除へのハードルがぐんと下がった感じがします。

こんなことなら、もう少し早く交換しておけばよかったな、と思いました。

 

「もったいない」と思うことと同様に、思い切ってより良いものへ替えていくことも大切だなと思った出来事でした。

ちなみに実家には赤い掃除機があった気がします。昭和ですね。

 

ここまで読んでくださって、ありがとうございました。

今回のチャレンジは、こちらの本を参考にしています。

ensemble-libre.hatenablog.com

 

 

ホームページ制作、チラシ・名刺などの製作をしております。

もし何かお困りのことがありましたら、ぜひご連絡ください。

もちろん、お話だけでもOK。

お気軽にどうぞ。